東京発→松山行き飛行機・格安航空券・LCC
東京発松山着航空券を比較
松山への航空券が最安値になる月や日付を検索
追加手数料なし、最もお得に松山への旅を予約
東京発松山行き格安航空券
格安の直前割引や、東京から松山へのお得な往復便をお探しですか?片道や往復便航空券の最安値を見てみましょう。東京発松山行きの最安値の月を見つけましょう
スカイスキャナーは常に運賃に注視しているため、お得な情報を入手できます。現在、東京発松山行きの航空券が5月で最安値のようです。東京発松山行き:別のルート
東京発松山行きの以下のルートを比較すると、松山よりもお得か、所要時間が短いか、ご利用が簡単な到着空港が見つかるかもしれません。東京から松山格安航空券の検索:よくある質問
東京 羽田空港 (HND) ・成田空港 (NRT) から松山空港 (MYJ) 行き ルートの基本情報
東京には羽田空港と成田空港の2つの空港があり、松山空港までは両空港から直行便が就航しています。松山城や道後温泉などで知られる松山 (愛媛) は、四国最大の都市として発展。東京-松山線はビジネス・観光ともに需要の高い路線で、便数も多く設定されています。羽田-松山線はフルサービスキャリアの運航便ですが、LCCの成田-松山線開設により格安航空券も使えるようになりました。フライトの選択肢も幅広く短時間で移動できることから、航空便を使う利点の多い路線です。
東京 羽田空港 ・成田空港発-松山空港行きの直行便を就航する主な航空会社・LCC
羽田-松山 JAL (日本航空) ・ANA (全日空)
成田-松山 ジェットスタージャパン
JALとANAは機内Wi-Fi接続サービスを導入。機内でメールやSNSを利用したり、エンターテイメントプログラムを楽しめます。JALはクラスJ、ANAはプレミアムクラスといったワンクラス上のゆとりあるシートも選択可能です。ジェットスタージャパンでは2020年よりエアバスA321neo機を導入。人間工学に基づいてデザインされたシートにはUSBポートも装備され、より快適なフライトを楽しめます。
定期便の便数
羽田-松山 JAL (日本航空) :6便、ANA (全日空) :6便
成田-松山 ジェットスタージャパン:2~3便、JAL (日本航空) :2便
羽田-松山線は1日12便の設定で、出張や観光に便利なダイヤ編成です。東京-松山間の日帰り出張も可能なスケジュールで、約1時間35分で松山空港に到着します。成田-松山線は、旅行客が増える週末は1日3便、平日は1日2便の運航です。成田から松山までは1時間50分のフライトですが、曜日によって発着時間が前後する場合があるので、航空券検索時にフライトスケジュールを確認してみましょう。
路線の概要・メリット
東京 羽田空港・成田空港発-松山空港行き航空券の相場
東京-松山線の航空券は、日程や便によって相場が異なります。成田-松山線はLCCの運航便で格安航空券が利用可能。往復航空券の相場は13,000~15,000円台ですが、週末や連休は価格が高くなります。フルサービスキャリアが運航する羽田-松山線は成田線と比べるとやや相場がアップしますが、早期購入割引運賃が適用される時期に予約をすれば往復21,000~23,000円台の航空券も利用可能です。
路線の特徴
東京-松山線は、平日は出張利用者、週末や連休はレジャーや旅行客が多いのが特徴です。成田-松山線はLCCの格安航空券が利用できるので、旅行客から人気があります。朝夕のフライトは比較的混雑するので、早めの予約がおすすめです。
発着空港の概要
羽田空港・成田空港
羽田空港・成田空港は日本の玄関口ともいえる大規模な国際空港で、国内・海外の主要都市と東京を結ぶ定期便が発着しています。羽田空港は国際線の就航数が増加傾向にあり、国内・国際あわせて年間旅客数は8,500万人を超えています。スカイトラックス (Skytrax) 社のレーティングでは5スターエアポートを獲得。機能性・快適性において利用者からの評価が高く、国内線・国際線の乗り継ぎも便利です。成田空港は国際線120路線・国内線24路線の就航ネットワークで、LCCの就航数が増えています。2019年冬ダイヤより空港運用時間が延長され、今後も新規就航路線の増加が見込まれています。
松山空港
松山空港は四国最大規模の空港で、国内線9路線・国際線3路線の定期便が就航しています。成田-松山線、関西-松山線を運航するLCCも乗り入れ、格安航空券の利用機会も拡大しました。JAL・ANAの空港ラウンジのほか、ビジネスラウンジ・スカイラウンジも開設され、出発前の時間もリラックスできます。ターミナルビルの1階と2階に授乳室があり、小さなお子様連れの旅行も安心かつ快適です。空港内売店では蛇口をひねるとフレッシュジュースが出てくる「みかんジュース蛇口」が人気。今治タオルのショップ、宇和島のじゃこ天や柑橘など愛媛の名産品が購入できるショップも充実しています。
市内中心部-空港間のアクセス方法
羽田空港・成田空港
羽田空港・成田空港は都心部からの交通アクセスが便利な空港です。東京・品川・新宿・渋谷・池袋といった都内のターミナル駅や主要ホテルから羽田空港・成田空港行きのリムジンバスが運行。東京ディズニーリゾートや横浜みなとみらい地区など首都圏の主要な観光スポットからも空港行きバスが利用できます。また羽田空港には東京モノレール・京浜急行、成田空港にはJR・京成電鉄が乗り入れ、都心部から1時間前後でスムーズに移動できます。成田空港へは東京駅・銀座駅から片道1,000円で利用できる格安バスも運行。リーズナブルな運賃で利用できるだけでなく、バスなら荷物の持ち運びも不要なので便利です。
松山空港
松山空港は松山市中心部から約6km西に位置し、市内へのアクセスもスムーズです。空港から市内へはリムジンバスが運行しています。バスを利用すれば、JR松山駅まで約15分、松山市駅 (伊予鉄道) までは約20分、道後温泉までは約40分で到着。飛行機の到着時間にあわせて運行しているので、効率よく移動でできます。タクシーなら、JR松山駅・松山市駅まで約10分でアクセス可能です。今治・西条・新居浜方面へはJR松山駅・松山市駅からバスが出ているほか、宇和島まではJR松山駅からJR予讃線に乗り換えられます。
(2020年1月時点の情報)
国内旅行・国内線の検索におすすめの情報・ツール
- お得な国内航空券の情報を探す:国内航空券の検索
- 国内航空券の安い時期・お得な予約時期を調べる:ベストタイム・トゥ・ブック (国内旅行編)
東京から松山の残りの旅を計画する
過去45日間に検索された価格の最安値を、目安として表示しています。