※新型コロナウイルス感染症の影響により、自治体によっては住民の移動や観光客の受け入れに関して制限を設けたり、自粛を要請したりしている場合があります。方針は随時変更されます。旅行の際は、出発地・目的地の各自治体の公式サイトで最新のガイドラインをご確認ください。
※記事内の航空券価格は、スカイスキャナーから「最安値の月」で検索した際の最低価格です(羽田/成田空港発、エコノミークラス大人 1 名、 往復便)。2021 年3月12日時点の検索結果に基づいており、価格は随時変動しています。
- もくじ
1. ウェルネスヴィラブリッサ【沖縄県・宮古島】
東京や大阪から直行便が運航している「宮古島」。沖縄本島の南西約300km、隆起サンゴ礁の琉球石灰岩からなる人気のリゾート地です。
「ウェルネスヴィラブリッサ」は、この島の南端、青い海を見晴らすロケーションに建っています。約100万坪の敷地に7つの多彩なホテルやレストラン、ゴルフ場、ビーチや温泉を備えるシギラセブンマイルズリゾート内にあり、鮮やかなサンゴ色の壁が印象的なこちらの施設は、ロングステイに最適なホテル。
客室は全室オーシャンリゾートで、ツインベッドのある洋室のほか、3タイプの和洋室から選べます。息抜きに美しい海を眺めつつ、快適な部屋で仕事をするという贅沢な滞在が叶います。
すべての客室に、コンロ付きキッチンや洗濯乾燥機、冷蔵庫やレンジ、テレビ、wi-fi環境など、生活に必要な設備が整っているので、まさに暮らすように滞在するワーケーションができそうです。
【ホテル情報】
ウェルネスヴィラブリッサ
沖縄県宮古島市上野宮国746-20
https://shigira.com/hotel/brisa
2. かりゆしコンドミニアムリゾート宮古島ブラウンシュガー【沖縄県・宮古島】
続いても宮古島。この島の名所のひとつ「伊良部大橋」の近くに、2019年にオープンしたのが「かりゆしコンドミニアムリゾート宮古島ブラウンシュガー」。
全12室のこちらの施設には、全室にダブルベッド1台(定員1~2名)、液晶TV、キッチン、洗濯機、バスルーム、トイレを完備。無料のWi-Fiも使えるので、ワーケーションに最適です。徒歩1分圏内にコンビニがあり、最寄りのバイナガマビーチまでは車で5分。仕事に集中した後は、宮古島の美しいビーチでのんびり過ごせそうです。
【ホテル情報】
かりゆしコンドミニアムリゾート宮古島ブラウンシュガー
沖縄県宮古島市平良字下里737-2
https://kariyushi-condo.jp/facility/brownsugar/
3. サイプレスリゾート久米島【沖縄県・久米島】
沖縄本島の那覇空港から飛行機で約30分、慶良間諸島のさらに西に位置する久米島。島周囲の海域が1,000メートル級の深さがあり、透明度の高い海はダイバーにも人気のリゾート地です。
この島の西海岸、シンリ浜の目の前に佇むリゾートホテル「サイプレスリゾート久米島」では、ワーケーションのプランを通年で実施。全室オーシャンビューという贅沢なロケーションで、ホテルならではのラグジュアリーなワーケーション滞在が叶います。
全館無料のWi-Fiが使えるので、客室はもちろん、プールが一望できるラウンジやテラス、半個室エリアなど、館内で集中できる場所を選べるのもうれしいポイント。
ワーケーションプランには、この滞在をサポートする専用パスカードも用意されているそう。息抜きに海を眺めながら仕事をこなす、贅沢な時間が過ごせそうです。
久米島へは沖縄本島からフェリーか飛行機でアクセスできます。
【ホテル情報】
サイプレスリゾート久米島
沖縄県島尻郡 久米島町大原803-1
https://www.cypresshotels.jp/kumejima/
4. 八丈島ロッジオーシャン【東京都・八丈島】
東京から飛行機で約1時間、伊豆諸島にあり、通年で温暖な気候が続く「八丈島」。海底噴火によってできたこの島は澄んだ海に囲まれ、最近ではホエールウォッチングができる島としても知られています。
八丈島の東海岸、客船の停泊地でもある底土港の近くにあるのが、「八丈島ロッジオーシャン」。敷地内には、無料で使える洗濯機やバーベキューができるバンガローキッチンを備えた、アットホームな宿です。
この宿では、テレワーク応援プランとして、朝食付きプランや、8泊以上の場合は2食付きのお得なプランを提供。自炊に時間を取られることもなく、仕事や休暇に時間を費やすことができるのがうれしいですね。
【ホテル情報】
八丈島ロッジオーシャン
東京都八丈島八丈町三根1291-18
https://lodgeocean.net/
5. 屋久島サウスビレッジ【鹿児島県・屋久島】
鹿児島県佐多岬から、約60キロメートルの南沖合に浮かぶ「屋久島」。1993年に日本初の世界自然遺産として登録されたこの島は、屋久杉の森や花崗岩の奇岩が突出するなど、特有の自然環境に恵まれた地です。
温暖な気候で晴天率も高い、屋久島南部の自然に囲まれた静かな場所に佇む「屋久島サウスビレッジ」は、ゲストハウス、シェアハウス、食堂、コワーキングスペースとして機能する複合施設。旅をしながら暮らすように滞在することができます。
施設内には、オフィス席やくつろぎ席といった作業スペースのほか、屋外のテラス席もWi-Fi環境が整っているので、好きな場所にパソコンを持参して仕事をすることができます。滞在している方たちとの交流のチャンスがあるのも、ゲストハウスの楽しみですね。
【ホテル情報】
屋久島サウスビレッジ
鹿児島県熊毛郡屋久島町平内258-24
https://yakushimasouth.wixsite.com/south
日常から離れるには絶好のロケーションである離島。整った環境で、仕事も休暇も充実させたいですね。