- この記事でプレミアムエコノミーを紹介する航空会社
※2018 年7月時点の情報を掲載しています。最新情報は、該当する航空会社の公式サイトでご確認ください。
プレミアムエコノミーとは
多くの航空会社では、従来より「ファースト」「ビジネス」「エコノミー」の3クラスの座席を設けています。それに加えて近年定着してきたのが、ビジネスとエコノミーの中間に当たるプレミアムエコノミークラス。エコノミークラスに比べて航空券は高めですが、その分シート幅やシートピッチが広くとられているため、長時間フライトではぜひ利用してみたいところ。またグレードアップされた機内食やアメニティ、優先搭乗などを利用することができる航空会社も。さらに航空会社のラウンジが使えるところもあり、旅が始まる前から快適に過ごすことができます。
プレミアムエコノミーとエコノミーの違いは航空会社によって異なります。ここでは、主な航空会社のそれぞれの特徴を詳しくみていきましょう。
ANA
エコノミー | プレミアムエコノミー | |
座席配列 | 3-3-3 | 2-3-2(横7席配列) |
座席数 | 102席 | 21席 |
シート幅 | 非公表 | 約49cm |
シートピッチ | 約79cm | 約97cm |
個人モニター サイズ | 高解像度9インチタッチ パネル | 10.6インチタッチパネル式の 大型液晶モニター (最前列は12.1インチ) USBポート、PC電源 |
※B787-8(169席)の場合
プレミアムエコノミークラスのシート以外の特徴やサービス
・こだわりのお食事とお飲み物
・スパークリングワインやANAオリジナルのドリンクやバラエティに富んだスナック
・各シートにレッグレストやフットレスト(2列目以降)、ユニバーサル電源
・方向が自由に調整できるパーソナルライト
・アメニティグッズ
・優先カウンターでの搭乗手続き
・空港ラウンジサービス(一部利用できない空港あり)
※プレミアムエコノミー、エコノミークラスとも、受託手荷物は23㎏以下、2個まで無料
プレミアムエコノミーが導入されている路線はこちら。
JAL
エコノミー | プレミアムエコノミー | |
座席配列 | 3-4-2 | 2-4-2(横8席配列) |
座席数 | 154席 | 40席 |
シート幅 | 約47cm(一部座席を除く) | 約48cm(一部座席を除く) |
シートピッチ | 約84〜86cm | 約107cm(一部座席を除く) |
個人モニター サイズ | 10.6インチ | 12.1インチ (最前列はサイズが異なる) |
※国際線新仕様機材「JAL SKY SUITE777 (777-200ER)」の場合
プレミアムエコノミークラスのシート以外の特徴やサービス
・エコノミークラスで提供されるビール・ワイン・ウィスキー・日本酒に加えて、シャンパン、焼酎、ペリエなどのドリンクを提供(全て無料)
・間食サービスとしてカップ麺などを提供
・A4サイズPCが楽に置ける大型テーブル
・大型レッグレストと3段階に調節可能なフットレスト
・各シートに電源を個別で設置
・歯ブラシ、耳栓、アイマスク、保湿マスク等の充実したアメニティグッズ(中国、香港、台湾線を除く)
・プレミアムエコノミークラスの専用チェックインカウンターでチェックイン
・空港ラウンジサービスが利用可能
・プライオリティバッケージサービスとして、手荷物を到着空港でファーストクラス、ビジネスクラスに次いで、迅速に引渡し
※プレミアムエコノミー、エコノミークラスとも、受託手荷物は23㎏以下、2個まで無料
ホノルル線を含む数多くの路線に導入されているので、こちらで確認してみてください。
アメリカン航空
アメリカン航空では、「メインキャビン」(エコノミークラス)よりシートのピッチが広く優先搭乗の対象となるシート「メインキャビンエクストラ」、そして「プレミアムエコノミー」があります。
メインキャビン | メインキャビン エクストラ | プレミアム エコノミー | |
座席配列 | 3-3-3 | 3-3-3 | 2-3-2 |
座席数 | 200席 | 34席 | 21席 |
シート幅 | 約41〜44cm | 約44cm | 約48cm |
シートピッチ | 約79cm | 約89cm | 約97cm |
個人モニター サイズ | 非公開 | 非公開 | 11インチの大型 モニター |
※ボーイング787-9 (285席の場合)の場合
プレミアムエコノミークラスのシート以外の特徴やサービス
・グレードアップした事前予約可能な食事、ワイン、ビール、スピリッツが無料
・拡張可能なフットレスト、ヘッドレストを備えたリクライニング式レザーシート
・枕(ランバーピロー)とブランケット
・コールハーンのポーチに入ったアメニティキット、ノイズ低減ヘッドフォン
・広々とした足元スペースと、幅広いシートのゆったりした空間
・優先チェックイン・優先搭乗・優先手荷物タグサービスアメリカン航空では、メインキャビンでも下記のサービスが受けられます。
・国際線機内Wi-Fi ・各座席にAC電源コンセントとUSBポート
※受託手荷物(23kgまで)が2個まで無料(日本発着の国際線を利用する場合)
シンガポール航空
エコノミー | プレミアム エコノミー | |
座席配列 | 3−3-3 (B777-300ER, A350) 3-4-3 (A380メインデッキタイプ) 2-4-2 (A380アッパーデッキタイプ) | 2-4-2 |
座席数 | 187席 (A350) 184席 (B777-300ER) 342・245・333席 (A380) | 154席 |
シート幅 | 約45.7cm | 約49.5cm |
シートピッチ | 約81cm | 約96.5cm |
個人モニター サイズ | 11.1型フルHDタッチスクリーンモニター (B777-300ER、A350、A380) 10.6型モニター(A380の一部の機材) | 13.3型フルHD タッチスクリーン モニター |
※B777-300ER、A350、A380の場合
プレミアムエコノミークラスのシート以外の特徴やサービス
・シャンパンの提供
・事前に機内食を選べるサービス「ブック・ザ・クック」
・優先チェックインと搭乗手続き、優先手荷物受取
※無料受託手荷物許容量35kgまで(エコノミークラスは30㎏まで)
ブリティッシュエアウェイズ
ワールドトラベラー (エコノミー) | ワールドトラベラープラス (プレミアムエコノミー) | |
座席配列 | 3−3-3 | 2-4-2 |
座席数 | 185席 | 44席 |
シート幅 | 約44cm | 約46cm |
シートピッチ | 約79〜86cm | 約97cm |
※B777-300ER型機の場合
ワールドトラベラープラスのシート以外の特徴やサービス
・フライト時間と所要時間を考慮した3コースミール(メインディッシュはビジネスクラス「Club World」のメニューの中から、任意で2種類提供)を高級陶器とナプキンで
・ノイズ低減ヘッドフォンとフットレスト、ユニバーサル電源
・クッションとブランケット、歯ブラシ、練り歯磨き、靴下、アイマスクなどが揃ったアメニティキット
・優先搭乗でエコノミークラスの乗客より先に搭乗
※プレミアムエコノミー、エコノミークラスとも、受託手荷物は23㎏以下、2個まで無料(日本発着の国際線を利用する場合)
エールフランス航空
エコノミー | プレミアムエコノミー | |
座席配列 | 3−3-3 | 2-3-2 |
座席数 | 225席 | 21席 |
シート幅 | 44cm | 48cm (B777の場合) |
シートピッチ | 84cm | 約97cm |
個人モニターサイズ | 28cm | 10.4インチの ワイドスクリーン |
※B787-9の場合
プレミアムエコノミークラスのシート以外の特徴やサービス
・ビジネスクラスメニューからインスピレートした前菜の後、メインディッシュ
・セルフサービスのビュッフェでアイスクリーム、ミ二サンドを
・ノイズキャンセラーシステムのヘッドセット
・方向を調節できる個人用読書灯
・電源およびUSBポート(ほとんどのフライトで可能)
・6ヶ月ごとにデザインが変わるアメニティポーチとミネラルウォーターを1本
・優先チェックイン、優先搭乗、優先手荷物取り扱い
※エコノミークラス、プレミアムエコノミーとも、無料受託手荷物は、日本発パリ行き往復の航空券を日本で購入した場合、23 kgの手荷物を2個(最大158 cm)、機内持込手荷物は、ハンドバッグ類に加え合計18kg以内を1個まで無料。また、両クラスとも、事前予約のア・ラ・カルトミール(有料)を楽しむことができます。
ルフトハンザ ドイツ航空
エコノミー | プレミアムエコノミー | |
座席配列 | 3−3-2 | 2-4-2(横8席配列) |
座席数 | 224席 | 40席 |
シート幅 | 40cm以上 | 45.7〜48.8cm |
シートピッチ | 78.5cm | 約96.5cm (一部座席を除く) |
個人モニターサイズ | 9インチ | 11または12インチ |
※A350-900の場合
プレミアムエコノミークラスのシート以外の特徴やサービス
・空港ラウンジを有料で利用可能
・機内にてフルーティーなウェルカムドリンク
・ペットボトル置きや小物置きなどの多くの収納スペース
・特製アメニティキット
・食事はメニューカードから選び、陶器の食器に盛り付けての提供
・無料受託手荷物は23 kg 、2個まで(エコノミークラスは23 kg 、1個まで)
※ドイツ発の長距離路線のエコノミークラス、プレミアムエコノミーともで、事前予約の「アラカルトダイニング」(有料)を楽しむことができます。
アリタリア- イタリア航空
エコノミー | プレミアムエコノミー | |
座席配列 | B777 3-4-3(一部3-3-3) A330 2-4-2(一部2-3-2) | 2-4-2(B777 横8席配列) 2-3-2(A330 横7席配列) |
座席数 | 239席(B777) 213席(A330) | 24席(B777) 17席(A330) |
シート幅 | 約42cm(B777) 約43cm(A330) | 約49cm(B777) 約52cm(A330) |
シートピッチ | 約76~89cm(B777) 約79~81㎝(A330) | 約94~97㎝(B777) 約96.5㎝(A330) |
個人モニターサイズ | 9インチ | 10.6インチ (A330のみUSBポート) |
この他に、「ちょっと贅沢してでも乗りたいプレミアムエコノミーベスト5」「無料で座席をアップグレードしてもらう8つの裏ワザ」などの記事をぜひ参考にしてみてくださいね。